ボバース講習会

近代ボバース概念小児領域8週間講習会

ボバース概念は、脳性まひ児の全人的問題解決アプローチとして、1958年からボバース夫妻により創始され、世界各国の小児リハビリテーション界に多大なる影響を与えました。

我が国では1970年から、梶浦一郎(医師)と紀伊克昌(理学療法士)により、先駆的に大阪の地に導入され、45年にわたる臨床実践を積み重ね、日本全国の障害児療育に寄与して参りました。

本講習会は、ロンドン・ボバースセンターの内容を踏襲しつつ、地域生活を総合的に支援する理念と実績のもと、すべての障害児療育のニーズに応えるため、独創的な臨床実践トレーニング「近代ボバース概念小児領域8週間基礎講習会」として、Bobath夫妻および後継者らが発展させてきたBobath概念の理論と知識背景及び実技を伝達指導し、我が国における小児領域リハビリテーション事業の発展をはかろうとするものである。

尚、上記の講習会修了者には、“International Certification of Bobath Concept Therapist”が授与されます。

2020年度近代ボバース概念小児領域8週間講習会の開催案内

  • 開催日:2020年 10月5日(月)~ 11月27日(金) ※土曜日・日曜日は休みですが、祝日は講習会を行います
  • 主催:社会医療法人大道会
  • 期間:8週間
  • 対象者:小児経験年数1年以上の 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医師の有資格者
  • 受講定員:24名
    (申し込み多数の場合は、小児領域臨床経験3年以上の方、基礎講習会未受講の方を優先し、選考の上、決定いたします。)
  • 受講者実績:全国の医療関係者の方々に受講していただいております。(下記表参照)
  • 申込締め切り:2020年 6月30日(火)必着
  • お問い合せ・ご連絡先
    大道会講習会準備室 (森之宮病院内)
    〒536-0025 大阪市城東区森之宮2丁目1-88
    森之宮病院 講習会準備室内
  • 電話 06(6962)6722:福井 薫まで

講習会募集要項(PDF245KB)

申込書(郵送)(PDF129KB)

 

北海道 北海道札幌市立豊成養護学校…理学療法士
北海道立旭川肢体不自由児総合療育センター…作業療法士
東京都 日本工学院専門学校…理学療法士
富山県 富山県高志通園センター…理学療法士
静岡県 静岡県立こども病院…医師
大阪府 ボバース記念病院…医師・理学療法士・作業療法士
泉南市総合福祉センター、東大阪市療育センター、大阪市更生療育センター…理学療法士
社会福祉法人 藍野福祉会 藍野療育園…作業療法士
堺市立南こどもリハビリテーションセンター…言語療法士
兵庫県 砂子療育園、西宮市立わかば園、加古川市立つつじ療育園、明石市立ゆりかご園…理学療法士
和歌山県 愛徳医療福祉センター…作業療法士
徳島県 徳島県立ひのみね整肢医療センター…理学療法士
福岡県 誠愛リハビリテーション病院、医療法人 寺沢病院…理学療法士
長崎県 長崎県立こども医療福祉センター…理学療法士
宮崎県 宮崎市総合発達支援センター、宮崎県立こども療育センター…理学療法士

 

講義の内容

1週目 2週目 3週目 4週目

【講義】

治療概念と原則
Bobath Conceptの基本的考え方
姿勢と運動の分析
脳性麻痺児の基本分類
脳性麻痺の定義
脳性麻痺の発生原因
診断と処方
治療のリスク管理
評価の考え方
評価のための簡単な手引き

【実技】
基本ハンドリング
姿勢と運動の分析
その他オリエンテーションなど

【講義】
正常姿勢制御機構
正常発達(脳の成熟と運動協調パターン)
・胎児から新生児までの各段階
・新生児10ヶ月までの各段階
評価のための手引き(観察と討論)
・痙直型
・アテトーゼ型

【VTR視聴】
姿勢反応・Spastic Quadriplegia・Athetosis

【デモンストレーション】
分類:中等度痙直型
分類:アテトーゼ型

【実技】
促通手技
・寝返り
・這い這い、起き上がり、四つ這い位
・四つ這い、立ち上がり、立位
・歩行、ステップ
BOS,CKP,PKP,DKP
その他治療実習など

【講義】
画像所見から見た脳性麻痺の分類と臨床像
正常発達:各初期反応と異常運動の違い
ボバース概念のための神経生理学理論
分類:NICUを経由した新脳性麻痺

【VTR視聴】
問題解決のためのVTR視聴と分担

【講義+デモンストレーション+実技】
分類:低緊張型
分類:重度痙直型
分類:失調型
RIP,RIPs,TIPs

【実技】
正常発達とその応用 模擬演習
その他治療実習など

【講義】
正常発達:筋、結合組織の発達
知覚、認知ー行為の正常発達
脳性麻痺児の視知覚、認知
ボバース概念のための神経生理学理論
両親への援助とチームワーク
手の機能の発達
脳性麻痺児への手術
体性知覚・認知とADL

【デモンストレーション+実技】
相反神経支配と治療への応用

【デモンストレーション】
脳性麻痺児の視知覚・認知

【ワークショップ】
体性知覚、認知とADL
その他チュートリアル、治療実習など

 

5週目 6週目 7週目 8週目

【講義】
脳性麻痺児の言語、コミュニケーション障害
言語療法における評価と治療概念
食事とコミュニケーションの発達
ボバース概念のための神経生理学理論
両親への援助とチームワーク
遊び
摂食
呼吸と発声
コミュニケーション

【講義+デモンストレーション】
脳性麻痺児の食事

【デモンストレーション】
体性知覚、認知とADL

【実技】
頭部、体幹のコントロール(立ち直り反応とバランス反応)
その他チュートリアル、治療実習など

【講義】
脳性麻痺児の更衣
視知覚、認知障害と言語発達の問題
STその他の問題へのアプローチ
自閉症状と知的障害への対応

【デモンストレーション】
OT治療
Co-Therapy

【講義+実技】
脳性麻痺児の更衣

【実技】
上肢支持、保護伸展、滞空

【デモンストレーション+実技】
摂食

【ワークショップ】
遊び
問題解決
その他症例検討-発表、治療実習など

【講義】
脳性運動障害の内科的合併症と対処法
術後管理と装具
自律反応と随意運動
肢体不自由児施設における療育体制

【デモンストレーション】
Co-Therapy

【実技】
Tapping

【ワークショップ】
問題解決
片麻痺児のADLと遊び
その他症例検討-発表、チュートリアル、治療実習、筆記試験など

【講義】
重症児に対する治療

【講義+実技】
脳性麻痺児の手術後の治療

【デモンストレーション】
OT治療
母子治療

【ワークショップ】
問題解決
その他症例検討-発表、チュートリアル、治療実習、閉会式など

 

 

ボバース概念に基づく成人中枢神経疾患に対する評価と治療(認定基礎講習会)

脳性麻痺の治療と共に脳血管障害による片麻痺や他の類似の神経症状に対する治療として、英国のBobath夫妻が樹立した治療概念をもとに発展してきたボバース概念を伝達、指導する講習会です。
上記講習会は、世界の講習会指導者で組織されたIBITA( International Bobath Instructors Training Association ) の規定に基づき開催され、受講修了者にはIBITA公認の認定証が授与されます。

2020年度ボバース概念に基づく成人中枢神経疾患に対する評価と治療(認定基礎講習会)の開催案内

大阪Aコース 《前期》2020年6月1日(月)~6月12日(金)
《後期》2020年9月14日(月)~9月18日(金)
大阪Bコース 《前期》2020年7月6日(月)~7月17日(金)
《後期》2020年10月19日(月)~10月23日(金)
大阪Cコース 《前期》2020年11月9日(月)~11月20日(金)
《後期》2021年3月1日(月)~3月5日(金)
  • 主催:社会医療法人大道会
  • 期間:3週間(第1回目2週間、3ヵ月後に1週間)
  • 対象者:理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医師の有資格者で臨床経験1年以上の者
  • 受講定員:各コース20名(申し込み多数の場合は選考の上、決定)
  • 受講者実績:全国の医療関係者の方々に受講していただいております。(下記表参照)
  • 申込締め切り:Aコース…2020年3月31日(火)必着、Bコース…2020年4月30日(木)必着、Cコース…2020年8月31日(月)必着      

 認定基礎講習会 募集要項(PDF161KB)

 認定基礎講習会 申込書(PDF227KB)

 

2019年度ボバース概念に基づく成人中枢神経疾患に対する評価と治療(認定基礎講習会)の開催案内

※2019年度のお申し込みは終了しております。

大阪Aコース 《前期》2019年7月21日(日)~8月1日(木)
《後期》2019年11月18日(月)~11月22日(金)
大阪Bコース 《前期》2019年10月21日(月)~11月1日(金)
《後期》2020年1月27日(月)~1月31日(金)
  • 主催: 社会医療法人大道会
  • 期間: 3週間(第1回目2週間、3ヵ月後に1週間)
  • 対象者: 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医師の有資格者で臨床経験1年以上の者
  • 受講定員: 各コース20名(申し込み多数の場合は選考の上、決定)
  • 受講者実績: 全国の医療関係者の方々に受講していただいております。(下記表参照)
  • 申込締め切り: Aコース…2019年5月31日(金)必着、Bコース…2019年8月16日(金)必着      

 認定基礎講習会 募集要項(PDF165KB)

 認定基礎講習会 申込書(PDF72KB)

 

過去のプログラム

平成14年のプログラム

平成15年のプログラム

 

Aコース

北海道 北海道札幌市立豊成養護学校…理学療法士
北海道立旭川肢体不自由児総合療育センター…作業療法士
東京都 日本工学院専門学校…理学療法士
富山県 富山県高志通園センター…理学療法士
静岡県 静岡県立こども病院…医師
大阪府 ボバース記念病院…医師・理学療法士・作業療法士
泉南市総合福祉センター、東大阪市療育センター、大阪市更生療育センター…理学療法士
社会福祉法人 藍野福祉会 藍野療育園…作業療法士
堺市立南こどもリハビリテーションセンター…言語療法士
兵庫県 砂子療育園、西宮市立わかば園、加古川市立つつじ療育園、明石市立ゆりかご園…理学療法士
和歌山県 愛徳医療福祉センター…作業療法士
徳島県 徳島県立ひのみね整肢医療センター…理学療法士
福岡県 誠愛リハビリテーション病院、医療法人 寺沢病院…理学療法士
長崎県 長崎県立こども医療福祉センター…理学療法士
宮崎県 宮崎市総合発達支援センター、宮崎県立こども療育センター…理学療法士

 

1週目 2週目 3週目

【講義】
ボバース概念
・歴史的変遷
・中枢性姿勢制御機構
神経生理学
・姿勢運動コントロールシステム・バランス
・Hypertonia、連合反応
・Hypotonia、抑制
・固有感覚コントロール・促通
・筋骨格系
評価の概念
・SHORT ASSESSMENT

【概論+実技】
末梢入力、体性感覚、前庭系

【実技】
正常運動
・背臥位、側臥位、ね返り
・坐位、立位、ステップ肢位
基本ハンドリング
CENTRAL KEY POINTS OF CONTROL
その他デモンストレーション、個別相談、治療実習など

【講義】
神経生理学
・CNSの可塑性
作業療法
・姿勢コントロールとADL
CT,MRI
神経生理学
・脳科学の発展とボバースアプローチ

【講義+デモンストレーション】
顔面口腔周辺機能への評価

【講義+実技】
ポジショニング・トランスファー・チーム

【実技】
基本ハンドリング

【受講生発表】
症例の再評価
その他治療実習など

3週目の始めには、2週目終了以降3ヶ月間の臨床経験の発表と討議も行います。

 

【講義】
作業療法
・感覚、知覚、認知

【実技】
顔面、口腔周辺の問題への評価と治療

【受講生発表】
症例の評価と治療
課題発表のためのVTR試写
その他治療デモンストレーション、治療実習など

 

Bコース

北海道 医療法人 社団 明日佳 桜台病院…理学療法士
秋田県 中通リハビリテーション病院…理学療法士
埼玉県 埼玉セントラル病院…作業療法士
医療法人 敬愛会 リハビリテーション天草
千葉県 良志会 リハビリテーションクリニック…理学療法士
東京都 昭島病院…理学療法士
神奈川県 横浜新都市脳神経外科病院、七沢リハビリテーション病院 脳血管センター…理学療法士
山梨県 山梨温泉病院…理学療法士
富士温泉病院…作業療法士
新潟県 特定医療法人 桑名恵風会 桑名病院…理学療法士
三重県 医療法人 凰林会 榊原白鳳病院…理学療法士
大阪府 ボバース記念病院…理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師
春秋会 城山病院、国立病院 大阪医療センター、医療法人 東和会 第一東和会病院、大道病院…理学療法士
兵庫県 関西労災病院…理学療法士
介護老人保健施設 シルバーランド…作業療法士
奈良県 奈良東病院…作業療法士
福岡県 柳川リハビリテーション病院…医師・作業療法士
鹿児島県 明昌会 福田病院…理学療法士

 

1週目 2週目 3週目

【講義】
ボバース概念
・歴史的変遷
・中枢性姿勢制御機構
神経生理学
・姿勢運動コントロールシステム・バランス
・Hypertonia、連合反応
・抑制、Hypotonia
・固有感覚コントロール、促通
・CNSの可塑性
・脳科学の発展とボバースアプローチ
評価の概念
・Short Assessment

【実技】
基本ハンドリング
正常運動
・背臥位、側臥位、ね返り
・坐位、立位、ステップ肢位
CENTRAL KEY POINTS OF CONTROL
その他デモンストレーション、個別相談、治療実習など

【講義】
神経生理学
・筋骨格系、肩の痛み
画像診断と機能
作業療法
・姿勢コントロールとADL

【講義+デモンストレーション】
顔面口腔周辺機能への評価

【講義+実技】
ポジショニング・チームワーク

【実技】
基本ハンドリング
末梢入力、体性感覚、前庭系

【受講生発表】
症例の再評価
その他治療実習など

3週目の始めには、2週目終了以降3ヶ月間の臨床経験の発表と討議も行います。

【講義】
作業療法
・感覚、知覚、認知。

【実技】
顔面、口腔周辺の問題への評価と治療

【受講生発表】
症例の評価と治療
課題発表のためのVTR試写
その他治療デモンストレーション、治療実習など

 

 

お使いのパソコンにAcrobat Readerがインストールされていない場合は、インストールをして頂く必要があります。  
  1. 社会医療法人大道会
  2. 大道会の取り組み
  3. ボバース講習会