お知らせ

令和7年度「脳性まひ等肢体不自由児者に係る療法士等研修事業」研修会を開催します

2025.08.20

本研修事業では、脳性まひ等肢体不自由児者に係る療法士(PT・OT・ST)等が、専門的な知識や技術を学び、より適切な支援を行えるよう養成することを目的に研修会を開催しております。

 

令和7年度は「肢体不自由児者のポジショニング」をテーマとし、理学療法・作業療法・言語聴覚療法の各テーマについて、以下のように年3回にわけて実技を中心としたプログラムの研修会を開催する予定としております。

(※好評につき令和6年度と同じテーマの研修会を開催いたします)

 

詳細はこちらをご確認ください。

 

兵庫県立障害児者リハビリテーションセンター
センター長 柴田 徹

 

申込概要

  テーマ 開催日時 会場
第1回 理学療法 2025年12月6日(土) 9:50~16:30 神戸臨床研究情報センター(TRI)
第2回 作業療法 2026年1月10日(土) 9:50~16:30
第3回 言語聴覚療法 2026年2月14日(土) 9:50~16:30

 

定員

30名

※定員に達した場合は、選考させていただく場合がございます。

 

申込締切

2025年10月31日(金) 正午まで

 

受講対象

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の有資格者

 

参加費

  • 兵庫県内在住・在勤: 6,000 円 (第1~3回セット)
  • 兵庫県外在住 :8,000 円(第1~3回セット)

 

申込方法

下記「申込はこちら」をクリック後、メール本文記載の①~⑨の情報を明記のうえ、送信してお申込みください。

 

申込はこちら

※お申込み後、1週間以内に「受付完了のお知らせ」が届かない場合、下記へお問い合わせください。

 

お問い合わせ先

兵庫県立障害児者リハビリテーションセンター 事務局

受付時間:平日10:00~17:00

TEL:06-6481-5565

 

  1. 兵庫県立障害児者リハビリテーションセンター
  2. お知らせ
  3. 令和7年度「脳性まひ等肢体不自由児者に係る療法士等研修事業」研修会を開催します