業績

年月日 概要 テーマ
2025年4月 地域の老若男女が集える共生の通いの場 「森のあそび場」開設
2024年12月 脳性まひ等肢体不自由児者に係る療法士等研修事業 講演「在宅における障がい児・者に対する医療・看護ケア」
2024年10月 介護負担を軽減するための介護家族の方々が集う場所 「家族の集い」開設
2024年7月 国交省が監督する実証実験事業。交通の利便性向上(自動運転バス)と地域課題(フレイル予防)を解決するための新たな手法とその効果性を測る事業に大阪メトロ、公立大学大阪と共に参加 「共創・MaaS実証プロジェクト」参画
2024年4月 大阪府訪問看護実践研修事業受託。大阪府より受託して実施する訪問看護啓発事業。訪問看護師の育成や事業所運営の相談などを実施 「教育ステーション」受託
・専門職向けWEB研修
・ACP支援実践人材育成研修
・訪問看護体験研修
・訪問看護コンサルティング事業
2024年3月 城東区高齢者支援専門部会講演会 「本人ががんばらない認知症支援」
2024年1月 東成区居宅介護支援事業所連絡会 「リハビリテーションとシン・自立支援」
2023年12月

脳性まひ等肢体不自由児者に係る療法士等研修事業

「在宅における障がい児・者に対する医療・看護ケア」
2023年8月 大阪府障がい者福祉医療ネットワーク推進事業実施連絡会研修会 「脳性まひの方の在宅における医療的ケアの実際」
2023年度 大阪府看護協会予備代議員選任

 

2023年度 大阪府訪問看護実践研修事業 教育ステーション事業(市東ブロック)受託 ・対面研修
・Web研修
・訪問看護啓発研修
・ACP支援実践人材育成研修
2023年度 自立支援型ケアマネジメント検討会議 「フレイルについて」 ※その他、助言者として2回参加。

 

関連ページ

  1. 社会福祉法人山水学園 介護サービス総合
  2. 健康ステーション「まなぶ」(2019年4月から)
  3. 業績