ごあいさつ
高いQOL(生活の質)の提供と、地域に開かれた施設でありたいと日々努力しております。
![]() 理事(管理医師) 柳井 恵梨 (やない えり) |
グリーンライフは平成10年(1998年)に大阪市城東区に創設された介護老人保健施設です。介護老人保健施設は「在宅支援」「在宅復帰」のための地域拠点となる施設であり、 リハビリテーションを提供し、機能維持 回復の役割を担う施設です。 医師や看護師、介護福祉士、リハビリスタッフ、薬剤師、管理栄養士、支援相談員など多くの専門職が協力して、入所されている方やデイケアを利用されている方々の身体的、精神的なサポートを積極的に行っています。 そして当施設をご利用されているみなさまのADL(日常生活動作)の維持、向上に努め、高いQOL(生活の質)の提供と、地域に開かれた施設でありたいと日々努力しております。様々なご相談に対応しておりますので、お困りのことがございましたらぜひお問い合わせください。 プロフィール1984年兵庫医科大学医学部卒業。
|
---|
地域のみなさまとの心のふれあいを大切に健やかな環境を築いていきます。
施設長代理 上野 恒夫 (うえの つねお) |
介護老人保健施設グリーンライフでは、常に利用者主体の質の高い介護サービス提供を心がけています。 入所されている方々には、まるでご家族と一緒に暮らしているようなリラックスできる環境を提供できるよう努め、趣味やレクレーションを楽しんでいただきながら、独自のリハビリテーションを通し、在宅生活への復帰を一緒に目指しています。また、ご自宅で療養生活されている方についても日常生活を続けていただくために、通所リハビリテーションや短期入所をご利用いただいたり、ヘルパーがご自宅に訪問して日常生活・介護のお手伝いをさせていただいています。 今後も地域のみなさまとの心のふれあいを大切に健やかな環境を築いていいきながら、職員一丸となって取り組んでまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。 |
---|