歯科、小児歯科、歯科口腔外科
トレーニングされたスタッフが安全で優しい歯科治療を提供しています。
私たちの診療室に一度お越しください。明るく、広くゆったりとしていて、車椅子から降りることなく診療台まで近づくことができます。 おかげさまで、1994年6月の開設以来、小児から高齢者までたくさんの患者さんの治療を安全に行うことができました。現在も毎日、一般外来の方、入院されている方、障害や疾患のある方などの治療を行っています。 |
![]() |
---|
診療は、一般歯科治療、小児歯科治療、口腔外科治療、障害児者歯科治療、訪問歯科治療など歯科全般にわたっています。専門の技工士が1名常勤しており、差し歯の微妙な色合わせや入れ歯の素早い修理も可能です。
さらに、歯を失って入れ歯やブリッジで満足できない方のためにインプラント治療も行っております。当院では、世界的シェアを誇るスウェーデン製の歯科インプラントシステムを導入しています。最新の3次元CT検査で顎の骨の状態を調べた上で、経験豊富な歯科医師が慎重にインプラント(人工歯根)を植立しています。患者さんからは「よく噛めるようになった」とご好評をいただいています。その他にも、レーザーを用いた歯科治療、クリーニングやホワイトニングなど行っております。
地域の皆様をはじめ、少しでも多くの方々のお口の健康に貢献することが私たちの願いです。皆様の来訪を心よりお待ちしています。
外来医師担当表
歯科では、原則ご予約の上、診療を受けていただいております。
木曜の午後は仕事で遅くなる方に受診していただきやすいようにと、夜の18:30まで受付、19:00まで診療を行っております。第2・4木曜16:00からは専門医によるインプラント治療も実施しております。
なお、土曜日の診療は、第2土曜午前のみ診療を行っております。
※ご予約やお問い合わせは、ボバース記念病院歯科診療部までお願いします。
TEL:06-6965-6489(直通)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木※1 | 金 | 土※2 |
---|---|---|---|---|---|---|
診察 9:00~12:00 |
大道 | 大道 | 大道 | 大道 | 大道 | 大道 |
旭 | 旭 | |||||
杉本 | 杉本 | 杉本 | 杉本 | 杉本 | 杉本 | |
加藤 | ||||||
診察 13:00~17:00 |
旭 | 旭 | ||||
杉本 | 杉本 | 杉本 | 杉本 | 杉本 | ||
加藤 | 加藤 | |||||
中村 インプラント外来 (第2・4) |
※1 木曜はPM 6:30まで受付、PM 7:00まで診療を行っております。
※2 第2土曜の午前中のみ診療を行っております。
※3 大道歯科医師の診療時間は週により上記と異なることがございますので、お電話にてご確認ください。
休診情報
現在、休診予定はありません。
※急な休診等もございますので、ご了承ください。
当院では基本的に下記の方には全身麻酔下および静脈内鎮静下歯科治療を行っておりません
- 低栄養の方、肥満(BMIが40kg/㎡以上)の方
- 6歳未満の方、90歳以上の方
- 心疾患や呼吸器疾患などの為に日常生活が制限されている方
- その他に中等度以上に重い全身疾患のある方
- 担当歯科麻酔医により困難と判断された方
スタッフ構成
常勤歯科医師 3名、非常勤歯科医師 2名
日本障害者歯科学会認定医・指導医 2名
日本老年歯科医学会専門医・指導医 2名
日本小児歯科学会専門医・指導医 1名
日本小児口腔外科学会認定医・指導医 1名
厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医 2名
日本歯科麻酔学会専門医 1名
日本有病者歯科医療学会専門医・指導医 2名
日本蘇生学生指導医1名
ケアマネジャー 1名
日本顎咬合学会認定医 1名
学会施設認定
- 日本障害者歯科学会認定臨床経験施設
- 日本老年歯科医学会認定研修歯科診療施設
- 日本小児歯科学会認定研究施設
- 日本小児口腔外科学会認定研修施設
- 日本歯科麻酔学会認定準研修施設
- 日本有病者歯科医療学会認定研修施設
歯科の医療情報『歯科通信』
森之宮&ボバース歯科通信
歯の健康に関心を持っていただきたいと歯の健康づくりに役立つ情報ページを新設しました。歯の病気、歯の治療法などさまざまな情報を定期的に掲載していきますので、ぜひご覧ください。
- レーザー歯科治療について
- 全身麻酔で手術を受けられる方へ~口腔機能管理について~
- 歯並びとスポーツの関係
- 輝く白い歯と美しい笑顔に ホワイトニングの紹介
- ズキンズキン!する痛みそれは知覚過敏のサインかも…
- 義歯の審美性でお悩みの方へ
スタッフ紹介
子どもたちの歯の予防・治療に力をいれています。
副院長 歯科診療部部長 大道 士郎(おおみち しろう)
大阪歯科大学小児歯科学講座にて、歯の外傷、歯数異常、障害児の歯科について研究、治療、教育を行ってきました。子どもたちの歯の治療とともに、予防にも力を入れていきたいと思います。
プロフィール
昭和63年福岡歯科大学卒業。同年大阪歯科大学小児歯科学講座入局。同年医療法人大道会入職。
平成6年ボバース記念病院歯科診療部長、平成9年同院副院長、平成21年特定医療法人大道会専務理事、平成22年社会医療法人大道会副理事長に就任。
- 歯学博士
- 日本小児歯科学会専門医・指導医
- 日本障害者歯科学会認定医・指導医
- 日本老年歯科医学会専門医・指導医
- 日本小児口腔外科学会認定医・指導医
- 日本有病者歯科医療学会専門医・指導医
- 厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
- 大阪歯科大学小児歯科学講座 非常勤講師
より多くの紹介と患者さんの信頼が得られるように努力していきます。
歯科診療部部長 旭 吉直(あさひ よしなお)
主に障害や疾患のある方の歯科治療や全身麻酔を担当しています。私たちの歯科には様々な疾患や障害を持った方が数多く受診されるため、できるだけ多くの方が安心して歯科治療を受けられるよう、これまで設備とマンパワーの両面から体制を整えてきました。今後も新しい技術を取り入れて、より多くの紹介と患者さんの信頼が得られるよう努力していきたいと考えております。
プロフィール
1991年大阪大学歯学部卒業。
大阪大学歯学部歯科麻酔学講座入局。1998年よりボバース記念病院歯科診療部勤務、2006年4月から森之宮病院歯科診療部長。
- 歯学博士
- 日本歯科麻酔学会認定 歯科麻酔認定医・専門医
- 日本障害者歯科学会認定医・指導医
- 日本老年歯科医学会認定医・専門医・指導医
- 日本有病者歯科医療学会認定医・指導医
- 日本蘇生学会指導医
- 歯科医師臨床研修指導医
- ケアマネジャー
患者さん一人ひとりの悩みをしっかりと聴き、丁寧に対応するよう心掛けます。
杉本 有加 (すぎもと ゆか)
しっかり納得した上で治療を受けていただけるよう丁寧に説明します。そして今まで培ってきた臨床経験を活かし、一緒に悩みを解消していけるよう努めてまいります。みなさんの笑顔が見られるように頑張ります!
プロフィール
平成25年松本歯科大学歯学部卒業。
大阪歯科大学附属病院総合診療科臨床研修修了後、令和元年6月よりボバース記念病院歯科診療部勤務。令和4年4月よりボバース記念病院歯科診療部 医長。
- 日本顎咬合学会認定医