理学療法士
理学療法士
仕事内容
![]() |
理学療法士は、ボバース概念を軸として対象者の方の潜在能力を最大限に引き出すことで日常生活を快適に過ごすことができるように援助します。 森之宮病院では、急性期から回復期の神経疾患、整形外科、呼吸、心臓リハビリテーションを実施しています。今後、地域包括ケア病棟を開設し、外来・通所リハビリテーションを開始する予定にしており、急性期から社会復帰に向けての包括的な治療を行っていきます。 |
---|
ボバース記念病院では、小児神経疾患に対して0歳から生涯にわたって発達、成長、社会参加を含めた包括的な治療を行っていきます。
|
![]() |
---|
教育制度・キャリアパス
当法人ではセラピストの技術向上のために入職後約1ヶ月の期間をかけて新人教育を実施しているため、ボバース概念に基づいた治療やリスク管理、チームアプローチの重要性などを学ぶことが出来ます。同時に、医療保険や介護保険、地域包括システムなどといった昨今の社会情勢についても学ぶことが出来ます。
新人教育終了後は、治療の臨床指導を適宜受けることができ、必要に応じて治療時間内に上位指導者が共に参加しスーパービジョンする体制を取っています。また、卒後教育や症例検討会をそれぞれ週1回1時間程度実施しているため、個別担当でありながら上位者からの指導や他の療法士からの意見等、幅広い視点からリハビリテーションを展開できる体制を作っています。そのため、入職後も自身のスキルアップを目指すことが出来る職場となっています。
キャリアパスとして、数年の臨床経験後にはボバース基礎講習会へ参加することができ、同時に各種研修会への参加による認定療法士や呼吸療法認定士などの取得も推奨しています。また研究では、修士取得者も在籍しており、国内及び国際学会への参加実績があるなど、臨床と研究を進めやすい環境にもなっています。
先輩職員紹介
◆院内紹介・リハビリテーション部紹介動画のご案内◆
※LINEの友達追加していただくとパスワードが表示されます。
視聴 |
■大道会リハビリテーション部説明動画■法人内各施設のリハビリテーション部紹介動画 |
---|
募集要項
■新卒 理学療法士
令和4年度の新卒募集は終了いたしました。多数のご応募ありがとうございました。
中途採用
LINEでリハビリテーション部について情報を配信しますので希望される方は、ぜひ友達追加をお願いいたします。
~随時募集中です~
採用人数 | 若干名 |
---|---|
就業場所 |
ボバース記念病院・介護老人保健施設グリーンライフ 大道会の病院・施設の紹介
※法人内の他施設への転勤があります |
応募資格 |
理学療法士資格取得済みの方 |
雇用形態 |
常勤職員 ※試用期間3ヶ月あり(試用期間の労働条件は変更なし) |
給与等 |
初任給(基本給+資格手当+インセンティブ+住宅手当) 3年制卒 224,000円~ ※上記の金額から経験を加味した給与提示を行います。 |
諸手当 |
住宅手当 通勤手当 インセンティブ 10,000円(規定の単位数を超えた場合に支給) 医療技術手当 10,000円 (NDT資格取得後に支給) |
賞与 | 年2回(7月・12月 令和2年度 実績3.46ヵ月) |
昇給 | 年1回 |
退職金制度 | あり(勤続3年以上) |
勤務時間 |
8:45~17:30 ※土・日・祝日は交代勤務(月平均4日程度) ※振替休日あり |
休日休暇 | 土曜、日曜、祝日 年末年始休暇、有給休暇 |
福利厚生・保険 | 各種社会保険完備 大阪府病院企業年金基金 |
■応募方法・選考について
応募方法 |
※書類選考後、筆記・面接試験の案内をご連絡致します。 |
---|---|
書類送付・連絡先 |
〒536-0023 大阪市城東区東中浜1丁目5番1号 社会医療法人大道会 本部管理部人事課 採用担当 宛 TEL:(06)6962-2255(人事課直通) E-mail:jinjika24@omichikai.or.jp |
選考方法 | 1次選考 :書類選考 2次選考 :WEB筆記試験 最終選考:最終面接 |
■パートタイマー
就業場所 |
ボバース記念病院 兵庫県立障害児者リハビリテーションセンター |
---|---|
経験 | 小児経験 |
雇用形態 | パートタイマー |
業務内容 | 障害児者リハビリテーション
|
時給 |
1,700~2,000円 |
諸手当 | 時間外勤務手当・通勤手当など |
勤務日・時間 |
週1日~可能です。時間や曜日はご相談ください。 |
休日休暇 |
勤務日以外の曜日、土曜、日曜、祝日 |
福利厚生・保険 | 各種社会保険完備 大阪府病院厚生年金基金 |
応募方法
応募方法 |
[1]履歴書、[2]職務経歴書の2点を書類送付先に郵送ください。 ※封筒には必ず「理学療法士パートタイマー応募」と朱書きしてください。 |
---|---|
選考方法 |
1次選考:書類選考 2次選考:面接 ※書類選考通過者の方に、個別に面接日の連絡をいたします。 |
書類送付・連絡先 |
〒536-0023 大阪市城東区東中浜1丁目5番1号 社会医療法人大道会 本部管理部人事課 採用担当 宛 TEL:(06)6962-2255(人事課直通) E-mail:jinjika24@omichikai.or.jp |
■パートタイマー(訪問リハビリテーション)
就業場所 |
在宅事業部 訪問看護ステーションおおみち 大阪市城東区森之宮2丁目森之宮第二団地6号棟102号室 訪問看護ステーション東成おおみち
大阪市東成区東中本2丁目9-26 ジョイフル遠山1F |
---|---|
経験 | 不問 |
雇用形態 | パートタイマー |
業務内容 |
訪問リハビリテーション |
時給 |
1,800~2,000円 |
諸手当 | 時間外勤務手当・通勤手当など |
勤務日・時間 |
週1日~可能です。時間や曜日はご相談ください。 |
休日休暇 |
勤務日以外の曜日、土曜、日曜、祝日 |
福利厚生・保険 | 各種社会保険完備 大阪府病院厚生年金基金 |
応募方法
応募方法 |
[1]履歴書、[2]職務経歴書の2点を書類送付先に郵送ください。 ※封筒には必ず「理学療法士パートタイマー応募」と朱書きしてください。 |
---|---|
選考方法 |
1次選考:書類選考 2次選考:面接 ※書類選考通過者の方に、個別に面接日の連絡をいたします。 |
書類送付・連絡先 |
〒536-0023 大阪市城東区東中浜1丁目5番1号 社会医療法人大道会 本部管理部人事課 採用担当 宛 TEL:(06)6962-2255(人事課直通) E-mail:jinjika24@omichikai.or.jp |