リハビリテーション看護講習会

第25回リハビリテーション看護講習会

 私たち人間は、誰もが「排泄」は自分で行いたいと思います。多くの患者や家族、施設利用者の方々も、排泄の自立を希望されます。しかし、実際には、ハビリテーションを行っても排泄介助が必要なまま退院後の生活に入る事例が多くあります。排泄介助が必要な方々には、介助でトイレ排泄が可能なレベルから、尿意や便意が曖昧で失禁してしまい、オムツ交換を必要とするレベルまで様々です。オムツ交換を必要としている方が安心して排泄できるためには、オムツの正しい知識を持ち、その方に合ったオムツを選択し、正しい当て方をする支援が必要です。また、オムツ交換を必要としている方は、在宅にもおられます。病院や施設のように物品が整っていない在宅の環境において、自宅にある物品を使用しながら安楽に排泄できるように支援することも必要です。講習会では、それらの支援を行うために、オムツの基本的な知識の再確認とポジショニングについて考えたいと思います。ご参加いただく皆様と一緒に考え、共に有意義な講習会になりますように、講習会企画担当委員一同で準備を進めているところです。
 時節柄ご多忙とは存じますが、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
 

 

開催日時

平成30年10月6日() 10:00~16:30

(※受付開始 9:20~、オリエンテーション 9:50~)

期間 1日間
会場 森之宮病院 2階 ウッディホール
主催 森之宮病院 看護部
テーマ

排泄の支援を考えよう~安心して安楽に排泄できる支援を目指して~

講師 慢性疾患看護専門看護師、回復期リハビリテーション看護師、オムツフィッター資格者
対象 病院、福祉関係施設、在宅領域等で働く看護師、介護職員 等
受講定員

30名

※先着順で定員になり次第締め切ります。その旨はホームページで通知します。また、最小催行人数は10名といたします。
 受講していただけない場合のみ事前にご連絡いたします。

参加費 5,000円 ※当日会場受付にて現金でお支払いください。
申込方法

参加申込書をダウンロードし必要事項をご記入の上、期間内にFAXでお申し込みください。 

FAX:06-6969-9723(看護部長室直通)

※お手元の送信済みのFAX用紙が受講票となります。当日、受付に提示ください。
 参加申込書の提示で、受付完了とさせていただきます。

申込締切 平成30年9月30日()17時必着でお願いします
お問い合わせ先 森之宮病院看護部 上田・福岡・西村
〒536-0025 大阪市城東区森之宮2丁目1-88
TEL:06-6969-7320(看護部長室直通)

※ご注意

  • お車でのご来場はご遠慮ください 。
  • 受講終了者の方には終了証をお渡しするため氏名は間違いのないよう、またフリガナをふっていただくようお願いします。
  • 昼食は、各自でご準備ください。職員食堂の利用も可能です。あるいは、周辺のコンビニ等をご利用ください。会場での飲食は、可能です。
  • オムツ交換やポジショニングの体験では、臥位や側臥位になりますので、パンツやジャージなど、膝が曲がりやすく動きやすい服装での参加をお願いします。更衣される方は、事前にスタッフへお声掛けください。

 

第25回リハビリテーション看護講習会参加申込書(PDF80KB)
 

 

プログラムの概要

<内容>

9:50

オリエンテーション

10:00

開会のあいさつ アイスブレイク

10:10

オムツ使用時の当て方の基本的なルール観察とケアのポイント

  • オムツの構造
  • 安心して排泄できるオムツの当て方を再確認しよう
11:30

オムツ(インナーとアウター)の種類と使用目的

12:30 休憩
13:30 

ポジショニング

  • ポジショニングとは
  • 安楽を提供するポジショニングとは
  • 在宅で使用されているものを用いてポジショニングをしてみよう
  • 普段難しいと感じている事例のポジショニングを検討してみよう
16:20

閉会のあいさつ

16:25

アンケート記入

※講習の内容は、変更の可能性もありますので、当日配布しますプログラムをご参照ください。

<講師>

  • 西村はるよ(慢性疾患看護専門看護師 オムツフィッター1級)
  • 増田香代(回復期リハビリテーション病棟協会認定 回復期リハビリテーション看護師 オムツフィッター3級)
  • 江木千恵子(オムツフィッター2級)
  • 大庭博子(回復期リハビリテーション病棟協会認定 回復期リハビリテーション看護師)
  • 湯川智子(回復期リハビリテーション病棟協会認定 回復期リハビリテーション看護師)

 

これまでの実績(受講者数)

第1回(32名) 第2回(29名) 第3回(35名) 第4回(24名) 第5回(40名)
第6回(35名) 第7回(28名) 第8回(25名) 第9回(31名) 第10回(32名)
第11回(34名) 第12回(36名) 第13回(42名) 第14回(32名) 第15回(27名)
第16回(32名) 第17回(29名) 第18回(29名) 第19回(29名) 第20回(36名)
第21回(27名) 第22回(22名) 第23回(22名)

第24回(20名)

 

 

過去の講習会の様子

第22回リハビリテーション看護講習会を開催しました

第23回リハビリテーション看護講習会を開催しました

 

 

お使いのパソコンにAcrobat Readerがインストールされていない場合は、インストールをして頂く必要があります。  
  1. 社会医療法人大道会
  2. 大道会の取り組み
  3. リハビリテーション看護講習会