臨床工学科
臨床工学科
当科は関連職種との関わりがとても広く、専門性が高い事が特徴です。仕事内容は呼吸・循環・代謝の3つに分けられます。具体的には、呼吸領域では人工呼吸器の管理を医師等と情報共有しサポートします。循環領域では循環器内科、心臓血管外科共にカテーテル操作の補助をします。代謝領域では入院患者の人工透析を中心に重症患者の様々な血液浄化療法の管理を行っています。その他、院内で使用されている医療機器全般の管理を行います。医師や看護師、その他のメディカルスタッフが手技やケアに集中できる様に「縁の下の力持ち」そして、トータルコーディネータとして活躍しています。
スタッフ構成
臨床工学技士 9名
スタッフの保有資格
臨床工学技士 9名
体外技術認定士 1名
呼吸療法認定士 4名
透析技術認定士 3名
第2種ME技術者 6名
危険物取扱者 1名
毒物劇物取扱責任者 1名
心血管インターベンション技師 1名
一般緊急自動車運転技能者 2名
衛生工学衛生管理者 1名
第二種電気工事士 2名