呼吸器科
呼吸器疾患全般について最新のガイドラインに基づき治療します。
診療対象
呼吸器疾患全般
外来医師担当表 [予約制]
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
受付 診察 |
|
北田 |
福田 |
|
岸本 |
|
休診情報
現在、休診予定はありません。
※急な休診等もございますので、ご了承ください。
特色
気管支喘息の慢性・急性管理、肺炎(誤嚥性肺炎も含む)、間質性肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や結核後遺症などによる慢性呼吸不全の管理と増悪時の対応、包括的呼吸リハビリテーション、慢性咳嗽などを中心に呼吸器疾患全般を最新のガイドラインに基づいて治療を行います。また、胸部の異常影に対して気管支鏡検査などを行い、早期診断に努めます。
スタッフ構成
常勤医師 3名(総合内科兼務)
日本呼吸器学会指導医 1名
主な検査・特殊治療
気管支鏡検査
胸部CT
胸部MRI
胸膜生検
治療実績
2020年度の治療実績をご紹介します。入院における主な疾患別の症例数は下記の通りです。
入院の主な疾患と症例数
疾患 |
症例数 |
---|---|
肺炎(誤嚥性肺炎を含む) |
160例 |
間質性肺炎 |
10例 |
喘息及びCOPD |
19例 |
スタッフ紹介
まずこちらで受診してください。必要に応じて専門医をご紹介します。
![]() 副院長 岸本 亮 (きしもと あきら) |
一般内科医として、とりわけ呼吸器科医師として、患者さんにとって最適の医療を受けられるよう、お役に立ちたいと思っています。 プロフィール1972年奈良県立医科大学卒業、同年奈良県立医科大学第二内科入局、1973年兵庫医科大学第三内科入局、1982年旧ボバース記念病院入職、2002年から旧大道病院に勤務。2006年4月から森之宮病院副院長。
|
---|
長年の経験を活かして呼吸器全般の治療を行っています。
北田 修 (きただ おさむ) |
呼吸器の専門医、指導医として長年、診療、研究、教育に携わってきた経験を生かして、呼吸器疾患全般の診療を行っています。息切れや咳、痰などでお困りの方は気軽に来院ください。 プロフィール1971年大阪大学医学部卒業。 大阪大学医学部附属病院、大阪警察病院内科、兵庫医科大学第3内科助手、第5内科(呼吸器内科)講師を経て1986年兵庫医科大学第5内科(呼吸器内科)助教授に就任。2004年から旧大道病院勤務。2006年4月から森之宮病院勤務。
|
---|
わかりやすい説明で、不安を和らげるお手伝いをさせていただきます。
![]() 福田 英樹 (ふくだ ひでき) |
気管支喘息ほか呼吸器疾患中心に診察しております。病名や治療方針等の説明には専門用語ではなくわかりやすい言葉で、充分時間をかけて説明させていただきます。ご本人はもちろんご家族にも充分納得いただいた上で治療にあたることをいつも心掛けています。 咳、息切れ等の症状があればご相談ください。ひとりひとりの患者さんにとって最良の医療を受けていただけるよう、お手伝いさせていただきます。 プロフィール1991年兵庫医科大学卒業、卒業後同大学第5内科(呼吸器内科)入局 その後、独立行政法人 国立病院、兵庫中央病院等を経て、2006年4月から森之宮病院勤務。
|
---|