お知らせ
「NIRS・ニューロ・リハシステム」に関する記事が日経産業新聞および日経電子版に掲載されました
2018.11.08
2018年11月1日(木)の日経産業新聞および日経電子版に、島津製作所と森之宮病院 宮井一郎 院長代理、三原雅史医師(現・川崎医科大学)が共同で開発した「NIRS・ニューロ・リハシステム」に関する記事が掲載されました。 「NIRS・ニューロ・リハシステム」は脳卒中で体がまひした人のリハビリ効果をイメージトレーニングで高める機器で、脳の血流を分析しリハビリに生かす世界初のシステムです。記事ではNIRSシステムの仕組みや、血流の変化計測をどうリハビリに生かすか等、ブレインテック(脳技術)の応用を紹介しており、2019年にも実用化を目指しています。
ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
前へ
一覧に戻る
次へ
最新の記事
『ホスピタルズ・ファイル』に宮井院長のインタビュー記事が掲載されました
職員対象の災害訓練を実施します
日経ヘルスケアに宮井副理事長のインタビューが掲載されました
はぁとふるグループ広報誌「はぁとふる Vol.79」に宮井院長の特別対談が掲載されました
オムツセット リニューアルのお知らせ(6月1日開始)
アーカイブ